平屋住宅のすべてを徹底解説!間取り・費用・注意点【2023年最新版】

当ページのリンクには広告が含まれています。

近年、注文住宅の平屋が注目を集めています。平屋は高齢になっても安心して暮らせる家として人気です。

しかし、本当に注文住宅を平屋にすべきなのか。2階や3階建ての家への憧れもあり、悩んでしまうでしょう。1,000万円以上の費用をかけるからこそ、平屋を建てた後に後悔はしたくないはず。

そこでこの記事では、注文住宅を平屋にするメリット・デメリットや注文住宅で平屋を建てる際に注意点について解説します。平屋で後悔しないためにも、この記事をチェックしてみてください。

目次

【注文住宅】平屋のメリット・デメリット

注文住宅で平屋を建てるメリット・デメリットを把握しておくことで、のちに後悔せずに済むでしょう。平屋の新たな発見ができる可能性があるため、メリット・デメリットを確認しておきましょう。

【注文住宅】平屋のメリット

注文住宅で平屋を建てる際のメリットは、以下の7つが挙げられます。

  • 生活動線がシンプルで効率的
  • バリアフリーに対応しやすい
  • 地震や風の揺れに強い
  • 広い空間を作りやすい
  • 家族とコミュニケーションが取りやすい
  • 大きな開口を作れる
  • メンテナンス費用を節約できる

平屋は階段がないため、階数がある住宅に比べて生活動線が組みやすいです。洗濯物を干すために2階に上がるなどの必要がなく、家事が楽になります。

また、階段のない平屋はバリアフリーで、高齢の方や足腰が悪い方でも安心して暮らせます。家族とのコミュニケーションも取りやすく、助けが欲しい時にすぐに呼び出せるでしょう。

その他にも、壁の塗装や修理で高い足場を組む必要のない平屋は、メンテナンス費用を抑えられるため、維持管理費が安くなるなどのメリットがあります。

【注文住宅】平屋のデメリット

平屋の注文住宅を検討している際は、建てた後に後悔しないためにも、必ずデメリットを把握しておきましょう。平屋のデメリットは主に以下6つが挙げられます。

  • 広い敷地が必要
  • 固定資産税が高くなる可能性がある
  • 日当たりや風通しが悪くなる場合がある
  • プライバシーの確保が難しい
  • 防犯面に劣る
  • 水害に弱い

平屋は対策をすると、解消できるデメリットが多いです。たとえば、旗竿地に平屋を建てた場合の日当たりや風通し問題は、中庭を設けるなどの対策で解消できます。また、水害は開口部に高さを設けるなどの対策が可能です。

ただし、部屋を広くしたい場合、平屋は縦に広さを確保できないため、敷地を広げるしかありません。広い敷地にするに連れて、土地代と固定資産税が高くなっていきます。

必要な土地の広さを計算し、予算内に収まるように間取りで調整する必要があります。

【注文住宅】平屋の間取りの決め方

ここでは、平屋の間取りの考え方と間取りの例を解説します。注文住宅で平屋を検討している方は、参考にしてみてください。

間取りの考え方

平屋の間取りを考える上で重要なポイントは、以下4つです。

  • 家事動線をしっかりと確保
  • 採光・通風が良くなるように
  • 無駄な廊下は作らない
  • 隣接地と周辺環境に合わせた配置

平屋のメリットである家事動線の良さを活かした間取りがいいでしょう。無駄な廊下を無くして、各部屋やベランダなどにアクセスしやすいようにすると、洗濯などの家事に対するストレスのない動線が確保できます。

また、平屋は2階建てなどと比べて、採光と通風が確保できるスペースが限られます。陽の光が入りやすく、風通しがよくなる間取りを作るといいでしょう。

たとえば、中庭を設けて平屋の中心に日当たりと通風を確保するなどです。採光と通風が確保できると、快適に暮らせる環境が整います。

隣接地や周辺環境に応じて、開口部の配置も変える必要があるでしょう。隣の家と距離が近い場合、大きな開口部を配置すると、プライバシーの確保が難しくなり、防犯面でも劣ります。

工場や学校、公園などが近くにある場合、大きな音や声が出る方向に開口部を配置すると、騒がしく感じる可能性が高いです。隣接地と周辺環境も必ず考慮し、開口部の配置を考える必要があります。

間取りの例

ここでは、平屋の間取りの例を3つ紹介します。世帯別に紹介しているため、参考にしてみてください。

2LDK

出典元:お家のいろは

一人暮らしや2人暮らし世帯におすすめです。部屋数が少ないため、洗濯スペースからベランダまでを直線で繋ぎ、家事効率をよくしています。無駄のないコンパクトな暮らしが実現できるでしょう。

各部屋を広くとると、3人でも問題なく暮らせます。

3LDK

出典元:お家のいろは

3人〜4人のファミリーにおすすめな間取りです。家事動線を意識しつつLDKを広くとり、複数人が集まっても広々とした空間を確保しています。

ウォークインクローゼットを各部屋に配置し、収納スペースを確保。ものが多くなるファミリーでも安心の設計です。ウッドデッキを設けているため、休日にバーベキューを楽しめます。

6LDK

出典元:お家のいろは

50坪以上あれば6LDKの広い平屋で2世帯住宅が実現できます。書斎を設けることで、テレワークにも対応できるでしょう。

大きな部屋にウォークインクローゼットを設置し、収納も確保しています。広い空間ながらも洗濯スペースとベランダを直線で繋ぎ、家事動線で不便がないようにしています。

ただし、広い土地が必要になるため、土地探しが最大のポイントです。

【注文住宅】平屋の費用

注文住宅で平屋を建てる際にかかる費用は、「建築費」と「土地代にかかる費用」に分けられます。それぞれ、どのような費用がかかるのかを詳しくみていきましょう。

建築費の内訳

建築費の内訳は大きく分けて以下3つです。

スクロールできます
建物本体工事(全体の70~80%)付帯工事(全体の15〜20%)諸費用(全体の5〜10%)
仮設工事費用
基礎工事費用
木工工事費用
外装工事費用
内装工事費用
設備工事費用
設計費用
など
屋外設備工事費用
外構工事費用
空調設備工事費用
地盤改良工事費用
解体工事費用
造成工事費用
など
工事請負契約の印紙代
登記費用
火災・地震保険
不動産取得税
住宅ローン手数料
など

建築費の9割を占める建物本体工事と付帯工事は、注文住宅の契約時と着工時、上棟時、引き渡し時に分けて支払います。ほとんどの方は住宅ローンを利用して、支払うことになるでしょう。

しかし、住宅ローンは引き渡し後の実行になります。よって、途中の支払いはつなぎ融資を利用することになります。つなぎ融資を利用すると、途中の支払いも現金を用意することなく、融資で支払いが可能です。

建築費の内訳を知っておくことで、余裕を持って資金の準備ができるでしょう。

土地代にかかる費用の内訳

平屋を建てる際、土地がなければ土地代がかかります。土地代は土地の価格だけでなく、以下の費用もかかるため、注意が必要です。

  • 土地の仲介手数料
  • 不動産売買契約に伴う印紙代
  • 登録免許税・所有者移転登記などの登記費用
  • 不動産取得税
  • 固定資産税・都市計画税
  • 住宅ローン手数料

特に、土地の仲介手数料は土地代が高くなるにつれて、費用が高くなります。土地は、土地の購入に関わる費用すべてを考慮した上で、購入するようにしましょう。

注文住宅で平屋を建てる際の注意点

注文住宅で平屋を建てる際は、以下3つのポイントに注意しましょう。

注文住宅の平屋で失敗しないためにも、3つのポイントを必ず把握しておきましょう。

予算をしっかりと決める

予算を決めておくことで、間取りやデザイン、素材選びが決めやすくなります。予算を決めておかないと、予算オーバーになった際に不必要なモノを削る作業に苦労するでしょう。場合によっては、納得のいく家にならない可能性もあります。

注文住宅を依頼する業者に予算を伝えておくと、理想の家に近づけつつ、予算におさまる提案をしてくれます。予算オーバーによる失敗を避けるためにも、事前に予算を決めておきましょう。

土地選びを慎重におこなう

平屋は土地選びが重要です。日当たりや風通しが悪い土地を選んでしまうと、暮らしにくい家になる可能性があります。

一方、角地や日当たりのいい土地を選ぶと、平屋のメリットを最大限に活かせます。また、部屋数を多くする、ひとつの部屋を広く取る場合は、広い土地選びが欠かせません。

長方形や正方形など、土地の形状も考慮しないと、充分な広さを確保できない可能性があります。平屋を建てる際は土地選びが、間取りや採光、風通しなどを左右します。慎重に納得のいく土地選びをしましょう。

優良な業者に依頼する

注文住宅で平屋を建てる際は、適切なアドバイスや提案をしてくれる業者を選ぶようにしましょう。

平屋は土地選びと間取りが、快適な暮らしを左右します。優良な業者は、依頼者の希望に沿った的確な提案やアドバイスをしてくれます。

一方、悪質な業者は、依頼者の希望を無視した提案をしてくるでしょう。平屋の注文住宅で失敗しないためには、優良な業者に依頼する必要があります。

候補となる業者のホームページや口コミ、評判をチェックし、優良な業者かどうかを見極めるといいでしょう。また、担当者が適切な対応や提案をしてくれるかも、必ずチェックしてみてください。

注文住宅で平屋を建てるならコーセーホームがおすすめ

出典元:コーセーホーム
項目詳細
会社名株式会社KOSEI
所在地京都府木津川市山城町平尾三所塚77-3
設立年月日1983年8月
公式サイトhttps://kosei-house.co.jp/

注文住宅で平屋を建てるならコーセーホームがおすすめです。

「お子様からお年寄りまで全ての世代が快適に暮らせる住まい」を家づくりの原点に位置付けているのがコーセーホーム。地域の環境やライフスタイルに合わせた、住まいを一緒に作ってくれます。

施工管理までを自社でおこなっていることから、高品質な住まいを提供してくれます。リフォームやアフターフォロー、メンテナンスも充実しており、購入後も安心して暮らせるでしょう。

注文住宅で不安や悩みがある際は、地元に根付いた信頼性の高いコーセーホームに相談してみてください。

まとめ

注文住宅の平屋は、土地の確保や防犯面、水害などのデメリットがあります。しかし、対策をすると、デメリットは解消できるでしょう。

平屋のメリットを最大限に活かし、デメリットを解消するには、土地や業者選びが重要なポイントです。今回解説した内容を参考に、注文住宅の平屋を検討してみてください。

本記事があなたのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次